南港中学校生徒による職場体験
2014年10月11日
初めは緊張からか表情がかたく会話も続かない様子でしたが、時間が経つにつれ利用者様と会話する時、笑顔が見られるようになっていました。
午後からはレクリエーションに参加、利用者様と同じオヤツを同席にて食べてもらいました。
今回体験に来られた方でお年寄りのイメージは“元気な方”と言っていました。
今回の職場体験を通して“元気を維持するためにリハビリを頑張っている”事を学べたと思います。
介護者が減っている今、介護に少しでも興味を持ってくれている若い人材が必要となってきます。今後もこういった職場体験を通して興味を深めてもらえるよう努力していきます。
お手紙を頂きましたのでここで紹介させていただきます。




午後からはレクリエーションに参加、利用者様と同じオヤツを同席にて食べてもらいました。
今回体験に来られた方でお年寄りのイメージは“元気な方”と言っていました。
今回の職場体験を通して“元気を維持するためにリハビリを頑張っている”事を学べたと思います。
介護者が減っている今、介護に少しでも興味を持ってくれている若い人材が必要となってきます。今後もこういった職場体験を通して興味を深めてもらえるよう努力していきます。
お手紙を頂きましたのでここで紹介させていただきます。




- 施設長挨拶
- お知らせ(新着情報)
- 行事風景
- お食事について
- 各種職場からの挨拶
- サービス案内
- 手続き案内
- リハビリ科のご案内
- 通所リハビリテーション・介護予防通所リハビリテーション
- 交通案内
- お問い合せ
- 施設概要
- 難波福祉会について
介護老人保健施設 雅秀苑
大阪市住之江区南港北1-4-1TEL:06-6613-8501
最近の記事
雅秀苑(入所)空床情報のお知らせ(R7.5.15) (5/15)
お花見 散歩 (5/15)
雅秀苑(入所)空床情報のお知らせ(R7.4.30) (4/30)
雅秀苑(入所)空床情報のお知らせ(R7.4.15) (4/15)
たこ焼きレクのご様子 (4/11)
たこやきレク 工程 (4/11)
雅秀苑(入所)空床情報のお知らせ(R7.3.31) (3/31)
BCP防災訓練 更新~♬ (3/19)