『たかが挨拶、されど挨拶』
2024年09月27日
みなさまこんにちは、今回は5階フロアで行った挨拶についての取り組みをどんな事を行ったのか発表してもらいました。

題して「たかが挨拶、されど挨拶」です。
当たり前の事ですが、日常的に利用者様とのコミュニケーション手段
として挨拶を行っています。
それでも、業務が忙しい時や急いでいる時など挨拶がおろそかになりがちになっています。
今回、どんなに忙しくても、どんなに急いでいる時でも、
必ず「笑顔であいさつ」を1ヶ月実施して、
利用者様にどのような変化があるのか取り組んでみました。
その結果、利用者様の会話から
①マイナスな発言や不満が減った
②利用者様同士が笑顔で会話をされている場面が増えた
③食事を拒否する方が減った等の変化があった
その他に、職員にも効果があり毎日の仕事に対するモチベーションアップに繋がりました。
小さなことかも知れませんが「たかが挨拶、されど挨拶」を実感できる取り組みとなりました。


題して「たかが挨拶、されど挨拶」です。
当たり前の事ですが、日常的に利用者様とのコミュニケーション手段
として挨拶を行っています。
それでも、業務が忙しい時や急いでいる時など挨拶がおろそかになりがちになっています。

今回、どんなに忙しくても、どんなに急いでいる時でも、
必ず「笑顔であいさつ」を1ヶ月実施して、
利用者様にどのような変化があるのか取り組んでみました。
その結果、利用者様の会話から
①マイナスな発言や不満が減った

②利用者様同士が笑顔で会話をされている場面が増えた

③食事を拒否する方が減った等の変化があった

その他に、職員にも効果があり毎日の仕事に対するモチベーションアップに繋がりました。
小さなことかも知れませんが「たかが挨拶、されど挨拶」を実感できる取り組みとなりました。

- 施設長挨拶
- お知らせ(新着情報)
- 行事風景
- お食事について
- 各種職場からの挨拶
- サービス案内
- 手続き案内
- リハビリ科のご案内
- 通所リハビリテーション・介護予防通所リハビリテーション
- 交通案内
- お問い合せ
- 施設概要
- 難波福祉会について
介護老人保健施設 雅秀苑
大阪市住之江区南港北1-4-1TEL:06-6613-8501
最近の記事
雅秀苑(入所)空床情報のお知らせ(R7.5.15) (5/15)
お花見 散歩 (5/15)
雅秀苑(入所)空床情報のお知らせ(R7.4.30) (4/30)
雅秀苑(入所)空床情報のお知らせ(R7.4.15) (4/15)
たこ焼きレクのご様子 (4/11)
たこやきレク 工程 (4/11)
雅秀苑(入所)空床情報のお知らせ(R7.3.31) (3/31)
BCP防災訓練 更新~♬ (3/19)