R4.10月 褥瘡の勉強会
2022年10月31日
みなさまお元気ですか?
夜になるのが早くなり、肌寒い日が増えてきましたね
金木犀の香りが心地よく感じますが、皆様はどうお過ごしでしょうか?
さて今回は10月17日に開催された褥瘡(じょくそう)の勉強会の様子をご紹介します
「褥瘡」ってみなさまご存じでしょうか?
一般的には「床ずれ」って言われています。
褥瘡(床ずれ)とは、皮膚組織が壊死していく現象です。
簡単にご紹介しましたが、医学的には褥瘡になるメカニズムがあり、なぜ褥瘡になるのか、どうしたら褥瘡を防げるのか
医学的な観点で看護師さんにいろいろと教えていただきました。



利用者様の中には自分で動く事が難しい方、寝返りが一人では難しい方がおられ簡単に褥瘡が出来てしまう方もおられます。
そうならないように日々の観察とケアが大切なのだと実感しました。
次回も雅秀苑のいろいろな取り組みをご紹介しますので、またのぞきに来てください。
夜になるのが早くなり、肌寒い日が増えてきましたね

金木犀の香りが心地よく感じますが、皆様はどうお過ごしでしょうか?
さて今回は10月17日に開催された褥瘡(じょくそう)の勉強会の様子をご紹介します

「褥瘡」ってみなさまご存じでしょうか?
一般的には「床ずれ」って言われています。
褥瘡(床ずれ)とは、皮膚組織が壊死していく現象です。
簡単にご紹介しましたが、医学的には褥瘡になるメカニズムがあり、なぜ褥瘡になるのか、どうしたら褥瘡を防げるのか

医学的な観点で看護師さんにいろいろと教えていただきました。




利用者様の中には自分で動く事が難しい方、寝返りが一人では難しい方がおられ簡単に褥瘡が出来てしまう方もおられます。
そうならないように日々の観察とケアが大切なのだと実感しました。
次回も雅秀苑のいろいろな取り組みをご紹介しますので、またのぞきに来てください。

お花見 散歩
オレンジカフェ 『Café 雅(みやび)』5月開催のお知らせ
オレンジカフェ 『Café 雅(みやび)』4月開催のお知らせ
たこ焼きレクのご様子
たこやきレク 工程
BCP防災訓練 更新~♬
オレンジカフェ 『Café 雅(みやび)』5月開催のお知らせ
オレンジカフェ 『Café 雅(みやび)』4月開催のお知らせ
たこ焼きレクのご様子
たこやきレク 工程
BCP防災訓練 更新~♬
- 施設長挨拶
- お知らせ(新着情報)
- 行事風景
- お食事について
- 各種職場からの挨拶
- サービス案内
- 手続き案内
- リハビリ科のご案内
- 通所リハビリテーション・介護予防通所リハビリテーション
- 交通案内
- お問い合せ
- 施設概要
- 難波福祉会について
介護老人保健施設 雅秀苑
大阪市住之江区南港北1-4-1TEL:06-6613-8501
最近の記事
雅秀苑(入所)空床情報のお知らせ(R7.5.15) (5/15)
お花見 散歩 (5/15)
雅秀苑(入所)空床情報のお知らせ(R7.4.30) (4/30)
雅秀苑(入所)空床情報のお知らせ(R7.4.15) (4/15)
たこ焼きレクのご様子 (4/11)
たこやきレク 工程 (4/11)
雅秀苑(入所)空床情報のお知らせ(R7.3.31) (3/31)
BCP防災訓練 更新~♬ (3/19)