社会福祉法人難波福祉会 介護老人保健施設 雅秀苑

→トップページ

冬の雅秀苑

2022年02月07日

冬の雅秀苑☃

令和3年12月から令和4年1月の雅秀苑の行事食を紹介します。

12月22日
冬至の日は施設では一足先にクリスマス会が行われていましたが、昼食は冬至のメニューとして「ん」が2個付く食べ物として『カボチャ(なんきん)のいとこ煮』を提供しました。

冬の雅秀苑


冬至は1年で最も昼が短い日で、「ん」がつく物を食べる事で「運」を呼び込めると言われているようです。ちなみに、冬至の“七草”と呼ばれる食べ物が7つあるそうで、
①南瓜(なんきん)、②蓮根(れんこん)、③人参(にんじん)、④銀杏(ぎんなん)、
⑤金柑(きんかん)、⑥寒天(かんてん)、⑦饂飩(うんどん(うどん)
の事を言うそうです。
今回のメニューでは、①かぼちゃと、②にんじんが入っていたので皆さんしっかりと運がついたと思います✨

クリスマス
令和3年のクリスマスは土曜日でしたので、ケーキのみ一足先に12月23日に提供しました。

冬の雅秀苑

令和3年度のケーキはブッシュドノエルをイメージして厨房のスタッフが作ってくれました。
ココア生地をベースにクリームの中にはイチゴやももの缶詰を入れて作ってくれ、利用者様も「このケーキ美味しい!大きいね。」と大変喜んでくださいました。

クリスマス当日は、クリスマスプレートを提供しました。

冬の雅秀苑


常食の方は、『手作りハンバーグ』をメインにエビピラフ、ナポリタン、コールスローサラダ、ポタージュを提供しました。星形にくりぬいた人参もアクセントになりとっても可愛らしく利用者さまからも大変好評でした。

冬の雅秀苑


嚥下食の方は『チキンフライムース』をメインにブロッコリーやトマトなどのソフト食を提供しました。
ブロッコリーはしっかりと茎や房の部分が再現されていて、見た目もきれいですが味もしっかりとブロッコリーの味がするので喜んで頂けました。

お正月
1月1日~1月3日までは毎年お正月メニューとして、鯛の塩焼きやサイコロステーキ、ちらし寿司、天ぷら、すき焼きなどご利用者様の大好きなメニューを提供しました。

冬の雅秀苑 冬の雅秀苑



皆様の大好きなメニューですので、お正月があけてからも「お肉美味しかったわ。また出てこないかな?」等お話してくださるなど大変喜んでいただけました。



同じカテゴリー(新着情報)の記事画像
BCP防災訓練
~かっぱ寿司~  イベント風景
かっぱ寿司!!!!!!
オレンジカフェ『café雅』のご案内【2025年3月】
オレンジカフェ 『Café 雅(みやび)』お知らせ 2月
セラピードック ふれあいの様子
同じカテゴリー(新着情報)の記事
 BCP防災訓練 (2025-03-19 12:18)
 ~かっぱ寿司~  イベント風景 (2025-03-19 12:09)
 かっぱ寿司!!!!!! (2025-03-19 11:27)
 オレンジカフェ『café雅』のご案内【2025年3月】 (2025-03-14 10:32)
 オレンジカフェ 『Café 雅(みやび)』お知らせ 2月 (2025-02-01 10:38)
 セラピードック ふれあいの様子 (2025-01-29 16:29)

Posted by 雅秀苑  at 15:56 │新着情報雅秀苑栄養部