緊急時対応の勉強会
2020年10月27日
緊急時対応の勉強会
令和2年9月28日(月)
今回の苑内研修は急変時の対応です。
高齢者施設において、様々な疾患をお持ちの利用者様が急変することは珍しくはありません。
その時にどのように対応するべきか、またしなければならないのかを
再確認の意味と知識の向上のために開催しました。
今回の内容は医療が専門になりますので、講師は看護師にお願いしました。
講義方式ではなく、実践方式で行ってもらいました。


いざ大事な時に何も知らない、何もできないとなると、生命にかかわってきますので
手順を追って説明し、体験することで学習します。
次は、緊急時に必要になる色々な器具の説明です。

普段、見慣れないものばかりでどのような時に使用するのかまた、用意するのか
説明をうけました。
私たちは、生命をお預かりしています。
そのことを肝に銘じて日々のケアを行っています。
ここまで目を通していただきありがとうございます。
令和2年9月28日(月)
今回の苑内研修は急変時の対応です。
高齢者施設において、様々な疾患をお持ちの利用者様が急変することは珍しくはありません。
その時にどのように対応するべきか、またしなければならないのかを
再確認の意味と知識の向上のために開催しました。
今回の内容は医療が専門になりますので、講師は看護師にお願いしました。
講義方式ではなく、実践方式で行ってもらいました。
いざ大事な時に何も知らない、何もできないとなると、生命にかかわってきますので
手順を追って説明し、体験することで学習します。
次は、緊急時に必要になる色々な器具の説明です。
普段、見慣れないものばかりでどのような時に使用するのかまた、用意するのか
説明をうけました。
私たちは、生命をお預かりしています。
そのことを肝に銘じて日々のケアを行っています。
ここまで目を通していただきありがとうございます。
お花見 散歩
オレンジカフェ 『Café 雅(みやび)』5月開催のお知らせ
オレンジカフェ 『Café 雅(みやび)』4月開催のお知らせ
たこ焼きレクのご様子
たこやきレク 工程
BCP防災訓練 更新~♬
オレンジカフェ 『Café 雅(みやび)』5月開催のお知らせ
オレンジカフェ 『Café 雅(みやび)』4月開催のお知らせ
たこ焼きレクのご様子
たこやきレク 工程
BCP防災訓練 更新~♬
- 施設長挨拶
- お知らせ(新着情報)
- 行事風景
- お食事について
- 各種職場からの挨拶
- サービス案内
- 手続き案内
- リハビリ科のご案内
- 通所リハビリテーション・介護予防通所リハビリテーション
- 交通案内
- お問い合せ
- 施設概要
- 難波福祉会について
介護老人保健施設 雅秀苑
大阪市住之江区南港北1-4-1TEL:06-6613-8501
最近の記事
雅秀苑(入所)空床情報のお知らせ(R7.5.15) (5/15)
お花見 散歩 (5/15)
雅秀苑(入所)空床情報のお知らせ(R7.4.30) (4/30)
雅秀苑(入所)空床情報のお知らせ(R7.4.15) (4/15)
たこ焼きレクのご様子 (4/11)
たこやきレク 工程 (4/11)
雅秀苑(入所)空床情報のお知らせ(R7.3.31) (3/31)
BCP防災訓練 更新~♬ (3/19)