秋のデイケア行事食・おやつレク 再更新
デイケア秋のおやつ&行事食をご紹介します
秋といえば、食欲の秋
食欲の秋といえば、芋・栗・南瓜ということで・・・・
今回は『揚げない大学芋』を提供しました!
調理方法は簡単!一度加熱したさつま芋をホットプレートで調味料と一緒に加熱するだけ。
揚げていないので硬くなく、デイケアご利用の皆様にも美味しく食べて頂けました
ブログの最後にレシピをのせていますので、ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。
11月の厨房からの手作りケーキは『りんごと紅茶のケーキ』でした
コンポートにした林檎を、紅茶のケーキの上にのせてくれており程よい甘さで秋を感じるとってもおしゃれなケーキが提供されました
お食事では、
インフルエンザや新型コロナウイルスが流行っており中々外食する機会も減ってしまっているかな・・?
ということで『居酒屋御膳』を提供しました
居酒屋と言えばやっぱりビールということで、ノンアルコールビールと一緒に利用者様に楽しんで頂きました!
手作りの出汁巻き卵や、
唐揚げ、某居酒屋チェーンでもよく見る山芋のとろろ焼き等
計11品の盛りだくさんのメニューに皆さん目移りしながらも、ペロッと全部食べて下さる方も多く、大変満足して頂けたかと思います
残念ながら
当たらなかった曜日の方から「なんで、私の曜日は無いの・・・。」と
悲しみの声が聞かれましたので、
来年3月頃から別の形での提供を考えています
もちろんノンアルコールビール付きです!(笑)
12月からはビールは付きませんが、皆様の大好きな『お寿司』の提供を予定していますので、ご参加お待ちしております
長かった夏も終わり、一気に寒くなってきましたのでお身体にはお気を付け下さい
揚げない大学芋のレシピ
<材料>
・さつま芋(皮付き) 80g
・黒ゴマ 適量
★砂糖 14g
★醤油 1g
★酢 1g
★水 1g
★油 2g
<作り方>
①さつま芋は1人4個ぐらいになるように乱切りにし、電子レンジで軟らかくなるように
加熱しておきます。
②材料の★マークの調味料をボールに混ぜて、加熱したさつま芋に絡めておきます。
③フライパンやホットプレートに★の調味料に絡めたさつま芋を並べて、
焦げないように温め、少し色が付いたらお皿に移し替えます。
④お皿にのせて上から黒ゴマをまぶして完成です
簡単・美味しい『揚げない大学芋』ぜひ、ご家庭でも作ってみてください
関連記事