10月に入りどんどん肌寒くなってきていますね。
当苑でも9月、10月と様々な行事食を提供いたしました。
9月20日は敬老の日でしたが、雅秀苑は敬老会のイベントと合わせて2日遅れの9月22日に敬老膳を提供し、皆様の大好きな海老の天麩羅を提供しました。
あられをまぶして彩よく揚げましたので、サクサク食感で皆様に喜んでいただけました。
嚥下(ミキサー)食の方には、エビフライのムースや、蓮根の形に抜かれた軟らかいソフト食を提供し、利用者さまからも「綺麗ね。美味しいわ。」と笑顔が見られました。
敬老会の前日には、十五夜もあり当苑では『月見ハンバーグ』を提供しました。
目玉焼きをお月様に見立ててハンバーグの上にのせましたが、中から卵がトロっとあふれ出て皆様に大変好評でした。
おやつは、常食の方はうさぎの形をした『お月見まんじゅう』、嚥下食の方は『お月見羊羹』を提供しました。
『お月見羊羹』は、厨房で水ようかんを作成しその上からウサギに型抜きした牛乳寒天をのせましたが、とってもかわいくて食べるのがもったいないほどに出来上がりました。
デイケアでは、8月頃から和食バイキングを提供しています。
皆様からよく食べたいとの声が多い、「天麩羅」をメインに小さなお魚や手作りのだし巻きたまご等も提供しました。
皆様からは「だし巻き卵が手作りでふわふわなので、おいしい。毎日これにしてほしいわ。」とのお声も多く、海老の天麩羅などは売り切れてしまいました。
10月のおやつレクでは、『たこさんドッグ』を作りました。
一本一本包丁で切れ目を入れて沢山のたこさんを切り、
ホットプレートで温めて、たこさんにしていきます。
次にホットケーキミックスの生地にたこさんを1体ずつ差し込んでいき・・・
完成です★
初めて作ったので職員も手探りでしたが、利用者様からは、「ホンマや!たこさんドッグって何かな?と思ってたけど、タコに見えるわ。美味しいね。」とのお声も頂きました。
一部の方からは「美味しいけど、これ宇宙人かな?」とのお声もあがるなど様々なたこさんが出来上がり、とっても楽しいおやつレクでした。
11月からも入所もデイケアも様々な行事食やおやつレクを検討していますので、お楽しみに~★