雅秀苑 行事委員会 (1月24日)

雅秀苑

2012年02月18日 11:29

雅秀苑では行事委員として雅秀苑の年間行事を他フロア・他職員の委員の人達と共に企画を行い、
利用者様に喜んで頂けるよう、委員会で熱い討論を行っています。

昨年になりますが「夏祭り」という行事が行われました。

例年は中庭などで舞台を設置し、色々な催しが行われるのですが今年は台風の影響もあり初めて、
屋内での開催となり、職員にとって動揺は隠せなかったと思います。









「夏祭り」では“宝釣り”“たこ焼き”“クレープ”“スーパーボールすくい”“おみくじ”
“焼き鳥つくね”等の出店としてあり、職員が演奏するバンドや踊り・パフォーマンス・楽器演奏
などが今年の「夏祭り」として開催されました。

食べ物の一番人気はやはり大阪なのか・・・・・“たこ焼き”でした!!

“たこ焼き”には15人以上が並ぶ長蛇の列で担当職員は汗だくになりながら一生懸命焼かせて頂き
ました。 美味しそうに食べる利用者様の笑顔が見たい一心でした。そんな笑顔を見ると職員も嬉
しい気分になります。

ゲームでは当てられた景品を受け取られ、大事そうにされていたのが印象的でした。

都合上、催し全てを利用者様にお見せする事は出来ませんでしたが、職員がフロアにて時間の許す
限り練習の成果をお見せする事が出来たと思っております。

来年は晴れて欲しいと心から思っております!!!


行事委員会について少しお話させて頂きます。

毎月行われる委員会には各フロア・他職種の職員が集まり毎月実施する行事を決めていきます。また、
催しの内容や役割分担などを決めます。

時には意見の食い違いなどで議論が白熱する事もしばしばあります。しかし、それも利用者様に喜んで
頂きたい一心からであり全ては利用者様の為であると委員会出席者は思っております。

毎年同じではなく、新しい発想を持って協力を得る事により行事また行事委員は成り立っております。
利用者様に笑顔を提供できるようこれからも惜しみない努力をしていきたいと考えております。

また利用者様の家族様のご参加もお願い申し上げます。